なんかもやもやしているお馬さんのブログです。
ホラーとミステリーとパズルゲームと電気の明かりを好む蛾みたいな性質のヤカラが書いているので、兎に角ダークです。
うへへへへへへへへへへへ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョーカー3ー。
とりあえずブンドルド2戦目。リアルタイムで戦いながら書いていきますた。
VSブンドルド(2回目)
テンションからのベタランブルがやや危険か。つっても250ほど。
かぶとわりが有効なのでシュバルツ、タイプG、マジンガでゴリ押し。
後、ハック系が激しい。フバーハや大魔導のコインがあるといいか。
苦戦の気配もなく二軍であっさり撃破。つっても全員レベルは80近いので勝てて当然か。
一回帰って宿屋へ。
VSアーザムーク(2回目)
例によって二軍。最早一軍より強いまである。
例によってかぶとわり有効。
ピオラからの星降りのサンバがやや厳しめ。運が悪いと400ほど食らう。
撹乱の叫びや雄叫びなど、いやらしい技が多い。作戦を封じられてもベホマズンを使うスライムベホマズン流石です。
ピオラからの雄叫びが地味にいやらしい。が、軽く撃破。
一回帰って宿屋へ。大して食らってないけれど。
浮島のキラーモスも同じくらいいやらしかった。
VSイッタブル(2回目)
やっぱりかぶとわり有効。このカビモンスターどもはかぶとわりが効くのか。
タメトラからのパイルハンマーがパターンなのかな。これは長期戦になると危険だろうけれど、強気にパイルハンマーで迎え撃ってもよさそう。
後、常マホカンのマジンガにタメトラ撃ってきたので頭は悪い。
防御力1000のシュバルツにほぼ傷をつけられないこのカビゴーレムだせぇ。
軽く撃破。今までで一番くず。
やっぱり一回帰って宿屋へ。
VSデスバーン(2回目)
例によってかぶとわり有効。通常攻撃に混乱がついていたり、メダパーニャ仕掛けてきたりと面倒。しかし自分自身も混乱する。ので、マホカン+ヒュプノスハントおすすめ。
後ジゴスパーク痛い。が、混乱対策が最優先か。目覚めの針を買い込めばいいのだけれど。
混乱は困ったけれど撃破。
あーあー。
とりあえずブンドルド2戦目。リアルタイムで戦いながら書いていきますた。
VSブンドルド(2回目)
テンションからのベタランブルがやや危険か。つっても250ほど。
かぶとわりが有効なのでシュバルツ、タイプG、マジンガでゴリ押し。
後、ハック系が激しい。フバーハや大魔導のコインがあるといいか。
苦戦の気配もなく二軍であっさり撃破。つっても全員レベルは80近いので勝てて当然か。
一回帰って宿屋へ。
VSアーザムーク(2回目)
例によって二軍。最早一軍より強いまである。
例によってかぶとわり有効。
ピオラからの星降りのサンバがやや厳しめ。運が悪いと400ほど食らう。
撹乱の叫びや雄叫びなど、いやらしい技が多い。作戦を封じられてもベホマズンを使うスライムベホマズン流石です。
ピオラからの雄叫びが地味にいやらしい。が、軽く撃破。
一回帰って宿屋へ。大して食らってないけれど。
浮島のキラーモスも同じくらいいやらしかった。
VSイッタブル(2回目)
やっぱりかぶとわり有効。このカビモンスターどもはかぶとわりが効くのか。
タメトラからのパイルハンマーがパターンなのかな。これは長期戦になると危険だろうけれど、強気にパイルハンマーで迎え撃ってもよさそう。
後、常マホカンのマジンガにタメトラ撃ってきたので頭は悪い。
防御力1000のシュバルツにほぼ傷をつけられないこのカビゴーレムだせぇ。
軽く撃破。今までで一番くず。
やっぱり一回帰って宿屋へ。
VSデスバーン(2回目)
例によってかぶとわり有効。通常攻撃に混乱がついていたり、メダパーニャ仕掛けてきたりと面倒。しかし自分自身も混乱する。ので、マホカン+ヒュプノスハントおすすめ。
後ジゴスパーク痛い。が、混乱対策が最優先か。目覚めの針を買い込めばいいのだけれど。
混乱は困ったけれど撃破。
あーあー。
PR
この記事にコメントする