なんかもやもやしているお馬さんのブログです。
ホラーとミステリーとパズルゲームと電気の明かりを好む蛾みたいな性質のヤカラが書いているので、兎に角ダークです。
うへへへへへへへへへへへ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DQNJ3ー。現在ボーショック二戦目を撃破直後。
今作は相当難易度が高いと聞いていたが、ここまですれ違い以外で全滅0。
問題のイッタブルや超強ボスと騒がれている巨大ボーショックもゴミのようにあしらう私のチーム。
VSイッタブル
マヌーサ連発で試合終了。敵からの攻撃はもらわず、自分はガンガン攻め続ける。
VSデスバーン
覚えてない。少し苦戦した。でも勝った。
この後凶メカバーンをおいしく作りました。
VSプロメテウス
覚えてない。すんごい弱かったことだけ覚えている。
この後、クリアしてもいないのに配合に熱中しプラチナキングを作ってしまったのであった。
VSクジラとライオン
これでボスだったら嘲笑もの。途中でキラーマシンやシュバルツシュルトが混乱したものの圧倒勝ち。
VSガル……なんか気持ち悪いの。
ハイテンションからのドルマータが危険。ただ、キラーマジンガが反射したりなんなりで撃破。
毒もあって消耗が早いので優秀な回復薬がいるとよし。
VSボーショック(2回目)
かぶとわりと修羅の獄でこちらの最大HPを削ってくるスタイル。
身がメタも効かないので純粋に殴りあうのをお勧めします。
私の場合、キラーマジンガがかぶとわりで迎え撃ち、シュバルツシュルトとキラーマシンが五月雨斬りや爆裂拳で押していたら勝てました。修羅の獄を食らって最大HP削られたら死に待ち→ザオリク(笑)で無駄もない。っても死んだ回数はキラーマシン1のマジンガ1。
最後に私のメンバー・ω・
2軍(主にボス戦で偵察に駆り出される奴ら。が、大抵ボス倒しちゃう)
キラーマシン(耐性ガード+、キラーマシン、メタルハンター)
最初に作ったキラーマシンの+値を上げたもの。と言っても+21。
レベルを84まで上げたので結構強め。
キラーマジンガ(キラーマジンガ、守備力ガードEX、HPアップ3)
他国マスターからスカウトした1枠のキラーマジンガの+値を上げたもの。
本来2枠で非常に窮屈していたが、他国のマスターが1枠のを持っていたのでそれと配合というか転生(?)し1枠に。
ステータスが少し低めかなぁ。とは思いつつも強い。
シュバルツシュルト(黒き花婿、さまようよろい、攻撃力アップ1)
過去作のデュラハーンを彷彿とさせる、縁の下の力持ち。
適当に配合してできたものを連れまわしているのだけれど、さまようよろいのスキルで覚えたギガブレイクが強い。
コスト高いので乱発はできないものの、コイツ居ないとバランス悪くて仕方ない。
スライムベホマズン(全体回復SP、HP回復SP、おばけきのこ)
おばけきのこスキルのお蔭で状態異常やハッスルダンスまで使える回復係り。
回復特化型なので結構無茶な展開にも対応できます。
1軍(2軍とは大差ないけれど、なんか1軍にしている)
アカツキショウグン(氷の息吹+、攻撃力アップ2、ノーマルパワー)
コイツの通常攻撃強くありませんか?(笑)
バイシオン使って殴ってるだけで敵をなぎ倒す担当(笑)
サンダーシャウト(電撃の探究者、賢者、全体回復)
MP節約、MP自動回復、電撃のコツなどなどで、ブレイクの乗ったジゴデインを無限撃ちできるカカシ。
このジゴデインでほぼ500~600乗せられるうえ、電撃が効かない相手にもギラグレイドやドルマドンが撃てるので問題なし。
サンダーシャウトは対人戦ではそんな強いモンスターではないのだろうけれど、ストーリー攻略ならブレイク持ちって強力。
マッドファルコン(ワイルドフォース+、氷結の名手、炎の息吹+)
ザコ戦でマヒャドを乱射して蹴散らす担当(笑)
そんな強くないと思ったら攻撃力まあまあ高くていいですなー。ただし絶賛お嫁さん募集中。
ロイヤルミミック(HP回復SP、守備力アップ1、賢者)
サンダーシャウトが電撃無限撃ちならこちらは回復魔法無限撃ち。
補助、回復性能が相当高いので回復担当に困っているようだったらお勧めです。
あーあー
PR
この記事にコメントする