なんかもやもやしているお馬さんのブログです。
ホラーとミステリーとパズルゲームと電気の明かりを好む蛾みたいな性質のヤカラが書いているので、兎に角ダークです。
うへへへへへへへへへへへ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は芸術鑑賞会でした。うへ。
題目は狂言『萩大名』『棒縛』と落語でした。落語は『時蕎麦』と新作一つでした。うへ。
狂言。
萩大名も棒縛も王道な構成のお話でした。でも、かなり面白いお話でした。
ただ、とにかく面白いとしか書けないのが僕の悲しい部分です(ぁ
落語。
最初に出てきた師匠。いきなり強烈な人でした(笑
落語に入る前にいきなり最近のバカップルを切り捨てていく(笑
で、肝心の落語。こちらもいろいろ凄かった(笑)笑いっぱなしでした。
で、二人目の師匠。こちらは古典落語『ときそば』でした。うへ。かなりおもしろかったです。うへへ。
題目は狂言『萩大名』『棒縛』と落語でした。落語は『時蕎麦』と新作一つでした。うへ。
狂言。
萩大名も棒縛も王道な構成のお話でした。でも、かなり面白いお話でした。
ただ、とにかく面白いとしか書けないのが僕の悲しい部分です(ぁ
落語。
最初に出てきた師匠。いきなり強烈な人でした(笑
落語に入る前にいきなり最近のバカップルを切り捨てていく(笑
で、肝心の落語。こちらもいろいろ凄かった(笑)笑いっぱなしでした。
で、二人目の師匠。こちらは古典落語『ときそば』でした。うへ。かなりおもしろかったです。うへへ。
PR
この記事にコメントする