忍者ブログ
なんかもやもやしているお馬さんのブログです。 ホラーとミステリーとパズルゲームと電気の明かりを好む蛾みたいな性質のヤカラが書いているので、兎に角ダークです。 うへへへへへへへへへへへ。
[663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652
更に音楽記事。ちょっと思い入れ込みで書くので長いかもです。後、いまさらですが敬称略。


SPECIAL FORCE/NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
いきなりニトロで、ナイキのAir Force 1のタイアップ。Jesus Christ SuperstarのHeaven on Their Mindsが元ネタ、なのかな。これは調べた(
それをDJ Viblamが得意の低音疾走ブレイクビーツにアレンジ。そしてそれに乗るニトロの極上のフロウ。
ヒップホップのトラックとしてはBPMがかなり速いのか、フロウがかなり勢い良く聴こえる心地よさ。ただ、これはこの高速トラックに乗り切り、尚且つ個性を出せるニトロのスキルの高さも見える。
もちろん全員モノスゴイフロウをかまして来るのですが、私が特に好きなのはSUIKEN。低音ブレイクビーツなトラックにしっくりくるフロウ。キレ味の凄いフロウがたまりません。
後、後半のトラックがアレンジされているところで来る、BIGZAMのフロウも印象的。XBSは相変わらずしっかり踏んでいくイメージ。

DEAD HEAT/NITRO MICROPHONE UNDERGROUND Feat. KASHI DA HANDSOME
またもニトロ。ゲストにKASHI DA HANDSOME。
イントロにエンジン音をサンプリングした、ジャジーというか、かなり大人な雰囲気の上品なトラックにS-WORDの渋いフックから始まる、かなり大人な一曲。最初にはまった中学の頃から、なんかヒップホップってただただ賑やかで、底抜けに明るくて、もしくはバラードみたいに無駄にしんみりってイメージだったけれど、この曲に出会って、というかニトロに出会ってそれは間違いだったと教えられました。
たびたび聴こえるエンジン音が心地いい。トラックだけでも聴けるというとアレだけど、それほどの極上トラックだからこそ、ニトロが並のラップ集団でないことがわかる。
トップバッターのBIGZAMが快調に滑り出し、DELIの高音濁声。狡猾に聴こえるリリックが溜まらない。
更にS-WORDもMACKA-CHINもガンガン踏んでいく派手なライム。前半でお腹一杯になりそうだけれど、それでいざ後半聴いてみるとやはりガッツリ聴かされてしまうのがこの曲。
SUIKENは相変わらずキレ味鋭いライム。自由なフロウ、リリック。そこからDABOのスキルを感じさせるライム。どうでもいいけどDABOのライムの仕方は本当に好き。そしてXBSが丁寧にフロウすると、GORE-TEXが最終コーナーとファストに出る。
KASHI DA HANDSOMEがラストバースでキッチリ締める。でも余韻も美味しくいただけます。
ブラックなコーヒーでも飲みながら。それか、星空の下、橙の街灯の間を切り裂きながら聴きたい一曲。

We can fight -album ver-/AKIRADEATH
前にも紹介したけれど、晴れてアルバムに入ってアレンジされました。
イントロのドラムがアレンジされていたりボイスサンプリングが聴き取りやすくなったりと細かい点がかなり変わって、また少し違う曲として楽しめます。

Depressing Effect/LINDA
大阪出身ハードコアトラックメイカーの一曲。ボーカルとしてグロウルもこなしていたり。
slipknotなんかを彷彿とさせるようなデスメタ調、というかテクノの音調でデスメタ作っているような感じで、音割れも物ともしないトラックはこの人しか作れないのではないでしょうか。
だから、グロウルが浮いたりしない。テクノでボーカル乗せて、浮いちゃったりしてる曲聴いたことあるけれど、この人のトラックではそんなことはない。
そういえばBMS界で暴れまわっていたzenはこの人だよね・ω・zenのBMSは好きでプレイしまくっていたので耳に残っているし、この曲の中盤のフロウはzenの曲のものだし

DISCONNECT ME/The Agonist
アリッサがアーチ・エネミーに移籍し、急遽ヴィッキー・プサラキスを新ボーカルとして起用した直後のアルバムより。アリッサの移籍は中々悶着あったらしい・ω・そんな意味が曲名に出ているとかなんとか。
女性でグロウル、ガテラルできる人って貴重なのによく見つけたなと思いつつ、聴いてみると少しスクリーチのようなグロウルとクリーントーンの美しいボーカル。そしてしっかりメタル。
日本だとエレクトロ要素をふんだんに盛り込んだ、エレクトロ・スクリーモなんていうのが流行ってますけれど、そういうのを好む人にも聴いてほしい一曲。
ていうか、最近日本のメタル聴いてないなー。

Hardcore Bridge (Hardkick Edit)/RoughSketch ft.NO+CHIN & Aikapin
BEMANI好きなら名前を知ってそうなハードコアな一曲。ポッパーでもNO+CHIN位知っててほしい。ラウラガ歌ってる人だよっ。ぐへ。
RoughSketchの曲って四つ打ちでいい意味で表情が読めないイメージ。そんな表情の読めないトラックにMCのNO+CHINと女性シンガーのAikapinが絶妙に掛け合う。とりわけAikapinの歌い出しののびやかな感じから、一気にNO+CHINのダーティーなフロウが始まる所が聴き所。
RoughSketchの歌モノってすさまじい。
もう少しこういう曲が広まればいいのにな、と思うこのごろ。

Red-Rize-Revo (Remixed by Cranky)/wint
この曲を目にした次の瞬間にはアマゾンでアルバムを注文していた・ω・
この曲を初めて聴いたときに久々にガチ泣きした。いやいやまじで。
原曲のRed Rizeは、中学時代にフラッシュ音ゲーで遭遇して指が青アザできるまでやりこみ、その後BMSでキーボード破損するまでやりこんだ。え、あ、最高難度のはクリアできませんでしたが(駄
ただ、原曲は脳内再生ができるレベルです。
そんなBMS界の灼熱Raveの名曲を、Raveの伝説の名手で大御所のCrankyがリミックス。もちろんCrankyのBMSもキーボードが音を上げるまでやってました・ω・
原曲は303のリフが焼けつくような灼熱のRave、というかヤヴァイ人が燃え盛る武器を振り回しながら襲ってくるような、踊ると骨折しそうなRaveでしたが、こちらはかわいらしい女性ボーカルを取り入れ、原曲の熱いフレーズをガッツリ生かしつつも、それこそCrankyさんのRed Rizeという感じで、踊っても関節が外れるくらいで済みそうな、お姫様が燃え盛るチェーンソーを振り回しながら確実に殺しに来る感じです。意味が分からない。

そういえば、Red Rizeといえば、maimaiや太鼓の達人に曲を提供しているt+pazoliteもリミックスしていたけれど、ご存知の方はいるかしら。
某ステマニパッケージで結構やりこんだなぁ。曲その物はRaveというかロッテルダムテクノ風で、踊ると螺旋骨折しそうでした。うへ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/20 KRAWLUSS]
[09/21 神園 李沙古]
[07/24 朱雀]
[05/25 河瀬]
[04/07 雪月花]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Gamygyn
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1990/09/21
職業:
学生という噂が濃厚。
趣味:
音楽鑑賞、読書、執筆、音ゲー
自己紹介:
ホラーな人っていう噂です。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]