なんかもやもやしているお馬さんのブログです。
ホラーとミステリーとパズルゲームと電気の明かりを好む蛾みたいな性質のヤカラが書いているので、兎に角ダークです。
うへへへへへへへへへへへ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にポケモンー。冠でなんか色々帰ってきてて笑った。
過去作で600族や準伝は使わないという大ウソを今までついてきたけれどこうなると解禁するしかないよね。
過去作で600族や準伝は使わないという大ウソを今までついてきたけれどこうなると解禁するしかないよね。
カミツルギ
NN:RiPPER(引き裂く者という意味の英単語、jack the ripperで切り裂きジャック)
技:辻斬り、瓦割、リーフブレード、スマートホーン
特性:ビーストブースト
持ち物:命の球
UBの物理攻撃代表。相手がダイマックスだろうが何だろうが斬って捨てていく凶暴なスタイル。
フルアタだけれどかわらわりで相手の壁を破壊するのも良き。
ガッチガチではないけれど防御もかなり高いのでVS物理なら後出しも出来てしまうのも良き。
ユレイドル
NN:アールキング(ドイツの邪悪な樹霊)
技:宿木の種、根をはる、砂嵐、ギガドレイン
特性:吸盤
持ち物:食べ残し
一般的な粘りユレイドル。
とはいえこれ素の耐久から積み技なしで受け続けるというかなり危険な立ち回り・ω・
挑発されてもギガドレインがあるのは○
とはいえ砂嵐で特防が上がるので特殊相手なら割と耐える。
ドラミドロ
NN:ヴァスキ(インド神話に出る邪悪なナーガ)
技:クイックターン、ハイドロポンプ、流星群、ヘドロ爆弾
特性:適応力
持ち物:黒いヘドロ
適応力からの流星群、ヘドロ爆弾で強引に突破するタイプのドラミドロ。
流星群で能力下がった後や苦手の鋼が出てきたらクイックターンで引き上げるという。
ハイドロポンプはタイプで無効にされないから入れたけれど呼び水や貯水されるので無意味だった。
鈍足だけれど割と耐久あるのでクイックターンで後続を無償降臨できるのも強い。
ボーマンダ
NN:ヴリトラ(インド神話の龍神。悪神)
技:地震、ダブルウイング、アイアンテール、逆鱗
特性:自信過剰
持ち物:突撃直帰(誤
レイドで出た色違いを育てたもので、今作屈指のバカポケモンに返り咲いた600族竜ボーマンダ。
ダブルウイングによる襷剥し、豊富なサブウェポン、素早さと攻撃力は相変わらず鬼。
ダイマックスすればダイジェットが高火力+素早さ強化。
威嚇で相手の攻撃を下げるもよし、自信過剰で全抜きするもよし……。
ただ、このダブルウイング→ダイジェットの所為でドラゴンタイプの癖に逆鱗がお粗末に。命中不安なのも悲しみ。
私のは自信過剰だったのでフルアタチョッキにして、素早さ強化はダイジェットで得る事に。
龍舞全抜きが一般的らしいのでちょっと変則。
それでもかなり強いけれど。
ウオチルドン
NN:ヤム(ウガリット神話の水神)
技:エラがみ、オーロラベール、サイコファング、氷柱落とし
特性:雪掻き
持ち物:神秘の雫
夢特性、雪掻きを得たカセキメラ一の不遇ポケモン。親戚のパッチルドンは伝説キラーとして採用率を伸ばし、従弟のウオノラゴンは頑丈顎によるエラがみがぶち壊れ火力。遠い親戚のパッチラゴンも張り切り電撃嘴が強力。そしてコイツは……。
雪掻きからのエラがみが強力も、相手がちょっと固いと倒し切れなかったりするので、エラがみにこだわらず霰状態での高速アタッカ―として採用。霰終わり際に壁を張るという。
ダイマックスを使えば霰も降らせるし、ダイウォールで自分のダイマを消費して壁張ったりエラがみ打ったりと色々器用。割と耐久もある。
サイコファングで相手の壁も破壊できる。
リザードン
NN:モウキ(三國志の猛将、馬超の字名)
技:ブラストバーン、暴風、熱砂の大地、気合い玉
特性:猛火
持ち物:ヨロギの実
色違いのリザードがレイドで出たので記念に育てたもの。完全なダイマックス型。キョダイマックスできるようにしている。
どこかの悪魔狩りしてる人みたいな名前の方と同様に初手ダイマックスして巨大獄炎とダイジェットで押し込むという。
ダイマが解けると反動だったり命中不安だったり散々な技しか覚えていないので如何にダイマ中に削れるかが大事な所。
パッチラゴン
NN:マンティコア(獅子の身体に人面の怪物。)
技:岩石封じ、電撃嘴、挑発、燕返し
特性:はりきり
持ち物:弱点保険(変えたい)
カセキメラの中でも強力なポケモン。はりきり+電撃嘴で次々とぶっちぎっていくのが定番なので岩石封じで素早さダウン+襷剥し、命中安定+ダイジェット要員の燕返しとサブウェポンは威力より質重視。
挑発は立派な耐久ではないけれど一応持たせておく。
地面タイプが来たら帰る。
ガブリアス
NN:シリュウ(三國志の猛将、趙雲の字名)
技:ストーンエッジ、スケイルショット、地震、炎の牙
特性:すながくれ
持ち物:気合いの襷
過去作では600族の中でも最強クラスだと謳われ、シングル使用率1位でもあった、シロナの代名詞ガブリアス。が……、今作ではダイマックス恩恵は普通のポケモンと同様。相変わらず積み技は剣の舞くらいしかなく、環境ではカプなどのフェアリーが強く、ドラパルトともなんか相性が悪い(素早さで遅れる、ドラゴンアローで襷をはがされる)……。特性もすながくれor鮫肌。ビミョー。
例によって氷が先制で飛んで来たら土下座です。トリプルアクセルなんか喰らったら目も当てられません。
私の使用感ではボーマンダが強すぎてこちらはなんか物足りない印象。悪くはないけれど、最速でないと競り勝てないが、最速だと一撃で仕留めきれない相手も多い様な印象。スケイルショットもフェアリー来ると恩恵受けられず、通っても場持ちが悪くなる。むむむ。思い切って攻撃に振り切ればボーマンダと並べるか・ω・
ていうか今作のボーマンダのダブルウイングが強すぎる。
後はUB面白そうではある。ぐへ。
PR
この記事にコメントする